nzws.me
最近買ったもの&欲しいもの
#雑記
#スマートホーム
#VR
Wednesday, September 2, 2020

どうもこんにちは、最近雑記しか書くことがないねじわさです。
いやでもそろそろ入試なのに何呑気にやってるんですかね。自分が怖い。

ところで、Notion がそういえば個人向けアカウントはほぼ無料になった事を思い出して、 ここ数日使ってみているのですが自分のやりたいように色々できてマジで最高です。

さてはて、最近入試への緊張からなのか Amazon でセールをやっていたからなのか今月からバイト代が入る安心感からなのかなんか衝動買い沢山したのでパパっと数行レビューしようと思います。

買ったもの

ペンギンが空を飛んだ日

交通系 IC カードの Suica 作った人が書いた本です。本のタイトルがとても好きです。個人的にファイナンステクノロジーに前々からとても興味があり Suica あたりも詳しく知りたかったので購入しました。
(まだ読み終えていませんが)私が生まれた頃には Suica は既に誕生していたので私からすると当たり前のものでしたが、それまでの世界はどうだったとか、Suica の開発をいくつかの時代に分けて背景など交えて紹介されておりとても読み応えがあります。

XP-Pen Devo01 V2

VRoid のテクスチャ作るときに iPad だと何かと不便だった&別件で必要になったので結局買いました(まあ別に対してガチ使いする訳でもないのでベストセラーで安かったやつ選びました)
v2 にしたのはパケ買いです(?)

LiveSmart LS Mini Next (まだ届いてない)

実は Nature Remo とかもう色々持っているのですが 興味がわいた&セールに惹かれたので購入しました。
Nature Remo のアプリは正直 RN 製で Android だと全然使えないので使ってないのですが、LS Mini はアプリに期待したいです。良さげなら連携対応したスマートプラグとか色々買おうかなぁとも計画してます。(特に問題なさそうだったら使わなくなった Nature Remo と TP-Link のスマートプラグは Google Home に軽く設定してあげて親にあげようかなぁと)
ただ現時点で欠点が IFTTT はあるのに API 公開されてないので公開してほしいです。

まくら

最近寝られなさすぎてめっちゃ柔らかいまくらをニトリで買いました。ニトリ安い!素敵!

欲しいもの

Haritora (トラッカー)

Haritora@izm さんが個人で開発している下半身トラッカーです。フルトラは前々からしたいと思っていたのですが、一番主流な VIVE トラッカーは一番精度が良いそうですが Oculus 系列と繋ぐには面倒らしい&ベースステーションなども持ってないと行けないのでかなり高いといった具合で Oculus 民には期待の星です。
他に海外のクラファンプロジェクトでトラッカーが作られているようですが中々精度やゲームへの対応?が微妙だったりするようで完全に VRC 向けに作られたトラッカーとしても期待しています。
個人的最近買いたいもの最重要項目です。ちなみに izm さんに fanbox で支援すると一般販売よりも前に購入できるそうなので私みたいに待ちきれない人は支援しましょう(開発ブログが読めてそちらもとても興味深いです)

RTX 3080

ゆるぼ:個人輸入 やり方 おすすめ [検索]

スリングバッグ

いやちょっと色々悩んでいるのですが新しいバッグが欲しくて悩み ing な人です。
肩掛けで 13 インチの mac が入るもの探してます。

スマートロック

ちょっと後の話になりますが引っ越したら欲しいです。現時点だとQrio LockSESAMEかなと思うのですがもし使ってる人いたらなんかこういう点がなんとかとか教えてくれると嬉しいです&これ以外に家用スマートロックあったら教えて下さい

さいごに

欲しい物が多すぎる...人生って飽きないですね(と言いながら深夜死にかけながら暇つぶしに記事を書いていた)