どうもこんにちは、ねじわさです。 ところで全然関係無いですが、先日 Kyash が 3d セキュアに対応して急に GOD カードになってましたね。すごい。 しかも他の 3ds はそれフィッシング詐欺られたら終わりやんみたいなただのパスワー...
半月前に思ったことを思い出しながら書いているため何か間違っていたら教えて下さい。 tl;dr とにかくセットアップが面倒すぎる** API 開放されてない Nature Remo を買おう こんにちは、ねじわさです。今月始めぐらいに買...
どうもこんにちは、最近雑記しか書くことがないねじわさです。 いやでもそろそろ入試なのに何呑気にやってるんですかね。自分が怖い。 ところで、Notion がそういえば個人向けアカウントはほぼ無料になった事を思い出して、 ここ数日使ってみて...
どうもこんにちは、5000 兆年ぶりにブログ書きます、ねじわさです。 さてはて、先日 Kyash が大型アップデートを発表したことでキャッシュレス界隈で結構騒がれてますね。 個人的にはまぁ嬉しいアップデートではあるけどクレカから入金した残...
どうもこんにちは、 ねじわさ です。 マークダウン式ブログで使用できる、GitHub Issue からブログ記事を簡単に編集/投稿できる Action「Blog@Issue」を開発しました。(ちなみにこの記事はこれを使ってます) な...
たのしい たのしい 型の世界の始まりだよ たのしいね TypeScript に移行 しました。基本的に 2017 年からずっと JavaScript 触るマンでほとんど TS には触ったことなかったのですが、流石に TS には...
どうもこんにちは、ねじわさです。 さてはて、オタク IT 知識が豊富の方々はやってる方も多いとは思いますが自室のスマートホーム化をやってみました。単純にロマンがあるのとリモコンを無くしやすいからです。 ところで何を持ってスマートホームと言...
Easy Share 作りました。というかうちのブログ用に適当に作っていたものです。 なにができるの? サイトのパラメータを渡すと共有リンクがどどどんと出てくるだけです。それだけです。 Mastodon と Misskey にも対...
Wednesday, May 20, 2020#雑記 どうもこんにちは、ねじわさです。 色々あって久しぶりに私のサイトのリニューアルをしました。 以前のサイト は初版が 2019 年 10 月に完成していたので、 2020 年初の大きなリニューアルになります(ちまちま小さい改修はやって...
どうもこんにちは、 ねじわさ です。 昨日くらいから一気に暑くなってない???アイドル時の GPU の温度が一気に跳ね上がっててびびってます。 前回の記事 から一ヶ月弱経過しましたが、進捗とか色々書いていきたいと思います。 4/24:...