どうもこんにちは、 ねじわさ です。 マークダウン式ブログで使用できる、GitHub Issue からブログ記事を簡単に編集/投稿できる Action「Blog@Issue」を開発しました。(ちなみにこの記事はこれを使ってます) なに...
たのしい たのしい 型の世界の始まりだよ たのしいね TypeScript に移行 しました。基本的に 2017 年からずっと JavaScript 触るマンでほとんど TS には触ったことなかったのですが、流石に TS には慣れて...
どうもこんにちは、ねじわさです。 さてはて、オタク IT 知識が豊富の方々はやってる方も多いとは思いますが自室のスマートホーム化をやってみました。単純にロマンがあるのとリモコンを無くしやすいからです。 ところで何を持ってスマートホームと言...
Easy Share 作りました。というかうちのブログ用に適当に作っていたものです。 なにができるの? サイトのパラメータを渡すと共有リンクがどどどんと出てくるだけです。それだけです。 Mastodon と Misskey にも対応...
Wednesday, May 20, 2020#雑記 どうもこんにちは、ねじわさです。 色々あって久しぶりに私のサイトのリニューアルをしました。 以前のサイト は初版が 2019 年 10 月に完成していたので、 2020 年初の大きなリニューアルになります(ちまちま小さい改修はやってま...
どうもこんにちは、 ねじわさ です。 昨日くらいから一気に暑くなってない???アイドル時の GPU の温度が一気に跳ね上がっててびびってます。 前回の記事 から一ヶ月弱経過しましたが、進捗とか色々書いていきたいと思います。 4/24:...
きっかけ ここ数年、私は世界最大級の同人誌即売会であるコミックマーケットに参加していました。 しかし、2020 年 5 月に開催予定だったコミックマーケット 98 がコロナウイルスの影響で開催中止の決定がされました。 そのタイミングで...
どうも、 ねじわさ です。 みなさん、キャッシュレスしてますでしょうか。 私が愛用しているプリペイドカードの Kyash は、2 ヶ月ほど前、 新たな物理カードである Kyash Card の発行を開始しました。 今までの物理カード(い...
追記 Google Play 開発者サービス のキャッシュとストレージ消したら直った。 ここより下追記前 本当はこんな事たらたらブログに書くつもりじゃなかったのですがイライラ度が増してきたので書きます。解決方法知ってたら Masto...
はいどうも ねじわさ です。 夜風が涼しくなるこの頃ですね。また、桜が楽しみですがこの情勢だと花見しに行くのは厳しいかなぁ...と悩んでいる所です。 ところで、皆さんは銀行口座、どのように管理してますでしょうか。 例えば、私の親はインタ...